家相的にやってはいけない玄関の位置

家相は現代でも気にしなければいけないのか?

家を建てるときに家相気にしなければいけないでしょうか?という疑問があります。

普段全く気にしなかったことでもいざ家を建てるとなると
家を建てるときに家相が悪いと言われると気になってしまうものです。

例えば鬼門と裏鬼門についてですが、鬼門というのは北東の方向のことを言います。

中国から伝わった言い伝えで鬼門の北東方向から敵が攻めてきたことから
忌み嫌われる方向として言われるようになりました。

現代の日本でも「あの方角は自分にとって鬼門だ」など使われることがあります。
一般的にはうまくいかない方角とかよくない場所や苦手な方位のことを言います。

日本に伝わってから鬼門というのが違った意味になって
鬼門にトイレを配置してはいけないとか玄関を配置してはいけないなど
家に対するほかのことがのことが加わってきました。

それは水洗トイレではなかった時代に鬼門の北東方位や裏鬼門の南西の方位に
汚れたものや腐りやすい物を置くといけないということや
寒すぎると体に悪いなどの影響でお風呂やトイレなどを配置しないようにしたものです。

現代では家の断熱性能も上がり温度差によって体調が悪くなるということや
浴室やトイレと一般的な部屋と著しく温度が違うということはありません。

ですが未だに鬼門の方位に玄関を配置したりトイレが配置したりしてはいけない
と書籍などを通じて伝わっているという次第です。

家相にはもう一つ張りと欠けなどの家の形状についてのことがあります。

家の形状に欠けがあると屋根形状も複雑になってしまうので
雨漏りのリスクもある住宅になる恐れもあります。

またくぼんだところがあると風圧や吹き溜まりが生じる影響で
それだけ外壁の傷みが早く起きてしまうということもあります。

構造的にも四角いバランスの取れた家の間取りの方が安定するというのはあります。

地震や台風などの影響をより受けにくいようにするのに張りや欠けなどの家相を
踏まえておくことは家づくりにとっては今でも有効な手段と言える言います。

鬼門や裏鬼門などの方位については気にしすぎると間取りが出来なくなってしまうので
地震や災害に強い張りや欠けのない家ということには気をつけるのが良いでしょう。

モバイルバージョンを終了